Blogトピックス キャパ、ポラ、コダクローム
1981年アサヒカメラ「心だより」10p M ANJU ハッセル500CM 80mmF2.8 EPR
「今までのBLOGからトピックス」
●ロバート・キャパIN SAIGONロバートキャパの伝記では、1954年、日本滞在後、バンコクからハノイに入国したことになっているが、実際はすぐにサイゴンに向かい、軍用機でハノイに入っている。
■「ロバート・キャパ最期の日」のBLOG
●キャパ・イン・カラー写真展開催中 その1はここをクリック
●コダクロームについてのblog「僕のコダクローム」ポールサイモン1935年に発売された、世界最初のカラーフィルム、コダクロームをキャパは使用している。今でも当時と変わることのない、美しい色彩を残している。
●ロバート・キャパ写真展「ロバート・キャパ・イン・カラー」 その1に行く
●「僕のコダクローム 真行寺君枝」
●「僕のコダクローム 沢田研二」
●「M7.3子供たちがみたもの」TOP 阪神大震災から10年、当時まだ幼く何も語らなかった彼等は今十代になり、震災について何を重いっているのだろうか。その本についてのブログ。
●デジタルで撮れない大型カメラの世界 その1
●2mフォトグラファー、小堀正一
●ポラロイド195ランドカメラとネガつきポラロイドモノクロフィルムType665
●怪獣映画「ゴジラ誕生50年だったな」
●流行通信
●40年以上も前のクリスマス
●ベトナムのモデル1
●ベトナムの女優写真
●ベトナムNo.1の歌手、ミイ
タム
●ベトナムのモデル2
●ピンクレディ キンスマ
●ピンクレディ2
●若いお巡りさん
■横木安良夫のHomePage
■横木安良夫のプロフィール 詳細をUPしています
■デジタルカメラで作る、本格的な写真集の作り方「デジで本」
■節穴写真機ぼくは、こどものころから、カメラオブスキュラについて知っていた。
■デジタルDaybyDayブログ以前の日記。ベトナムでの撮影日記などがある。大きな写真を使っている。そのほか、写真の話が雑談だがたくさんある。
The comments to this entry are closed.
Comments
いつのまにか、ココログの容量が増大されていますね。更に先生の膨大な写真や情報のアップを勝手に(笑)期待しています。
Posted by: kinasamaru | 2005.03.01 05:57 PM