« デジタルカメラで正確な露出は測れる? | Main | ロバート・キャパ写真展開催中 その2 »

2005.02.15

ロバート・キャパ写真展開催中 その1

今日から、東京日本橋三越本店で、ロバート・キャパの写真展が開催されている。期間は短く、15日から20日(日)まで。タイトル「ロバート・キャパ写真展 キャパ・イン・カラー」だ。10:00-7:30(最終日6:00)
1935年に世界で始めて、コダックより、カラーフィルム、コダクロームが発売された。
映画などはそれまでいろいろな方式でカラーがあったが、フィルムとして完成したのは、それが初めてだ。
キャパは1938年には、コダクロームを持って日中戦争の取材をしている。残念ながらそのフィルムは、消失しているが、その後、2次大戦や、へミングウエー、日本、インドシナ戦争を撮ったカラーフィルムが、近年、マグナムの倉庫から発見された。
コダクロームフィルムは、外式といって、現在多く使われている内式のフィルムと違い、カラー発色剤が乳剤のなかにはなく、あとで染色するやりかただ。
ほんの10数年前までは、35mmフィルムは、コダック独占のそのコダクロームフィルムが代表的なフィルムだった。当然僕も使っていた。
そのルーツにあたる、コダクローム(ASA12=ISO12)をキャパは使った。もう50年以上も前のフィルムだ。
1936年にはアグファ社から、現在と同じタイプの内式のフィルムが発売された。コダックも1940年代に、エクタクロームを発売している。しかし、当時の内式のフィルムは、耐久性が劣り、50年たったいまでは、画像が喪失したものや極度の変色で、みるかげもない。
ところが、世界最初のカラーフィルム、コダクロームはその特性から、きわめて耐久性が高く、50年以上もたった今でも代わりのない発色をしている。
コダクロームについて、「僕のコダクローム」というBlog連載がある。
キャパの今回の写真は、キャパのカラー写真がうまいかどうかではなく、その時代にすばやく新しいものに挑戦するキャパの心意気と、多くの傑作写真を撮ったキャパの、しかし実は、空気を吸うように、常に何かにシャッターを切る、名作を作ろうというのではなく、キャパはキャパの周りの日常に引かれる何かを、常に記録していたのだ。
だからこそ、さまざまなものに出会い、それを素晴らしいポジションで撮影でき傑作をものにしたのだと思う。
今回のカラー写真はだから決してキャパの傑作写真ではない。
しかし、構えることなく常にほんの少しでも興味を持てばシャッターを切る、
キャパの現代的な撮影方法が垣間見れると思う。
今日、僕は夕方会場に行ってみるつもりだ。
●「ロバート・キャパ最期の日」Homepage

●世界最初のカラーフィルム、コダクロームについてのbLOG「僕のコダクローム」

NEXT ロバート・キャパ写真展 CAPA IN COLOR その2へ

|

« デジタルカメラで正確な露出は測れる? | Main | ロバート・キャパ写真展開催中 その2 »

Comments

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference ロバート・キャパ写真展開催中 その1:

» ロバート・キャパ写真展「キャパ・イン・カラー」(日本橋三越) [scannersブログ]
 今日から始まったロバート・キャパ展に行ってきた。  「やらせ」論争を引き起こしたスペイン内戦の「崩れ落ちる兵士」や、ブレ&アレが臨場感をいや増すノル... [Read More]

Tracked on 2005.02.15 11:25 PM

» やっぱり [さつき雑記 b-spec]
 CapaのColor PhotosはKodachromeだったのです。  本当 [Read More]

Tracked on 2005.02.20 12:34 PM

» ロバートキャパのこと---キャパ・イン・カラー(そしてY) [BigBan]
deep_breathさんの記事で知った「キャパ・イン・カラー」の最終日に日本 [Read More]

Tracked on 2005.02.20 09:05 PM

» キャパのカラー写真 [シクロ堂ブログ]
ロバート=キャパと砂田弓弦氏、お二人には意外な接点があるのです。砂田氏は自転車競技専門のカメラマン。一方キャパはカメラマンといっても戦場写真が有名です。カメラマ... [Read More]

Tracked on 2005.02.21 12:38 AM

» キャパのカラー写真 [シクロ堂ブログ]
ロバート=キャパと砂田弓弦氏、お二人には意外な接点があるのです。砂田氏は自転車競技専門のカメラマン。一方キャパはカメラマンといっても戦場写真が有名です。カメラマ... [Read More]

Tracked on 2005.02.21 12:42 AM

» ロバート・キャパ写真展 キャパ・イン・カラー [Cozy's 東京スナップ]
日本橋三越の新館でやっていたロバート・キャパ写真展 キャパ・イン・カラーに行って来た。 世界でもっとも有名で人気のある報道写真家、ロバート・キャパのカラー... [Read More]

Tracked on 2005.02.21 12:25 PM

« デジタルカメラで正確な露出は測れる? | Main | ロバート・キャパ写真展開催中 その2 »