« 撮影旅行 サンフランシスコ サクラメント | Main | サンフランシスコ USA-2 »

2005.03.04

アメリカ入国 USA-1

sacramentold001

久しぶりのアメリカ入国。サンフランシスコのイミグレーションは、かつてはかなりの時間待たされた。システムがよくなったせいだろうか、さして並ぶこともなく審査になる。審査官は、ニコニコと態度がよい。
いくつかの質問、すると帽子とメガネを取ってくれと言う。素顔のチェックかなと思ったら、自在足がついた、小型カメラの前に立てという。それをパソコンに取り込んでいる。そして、両手の人差し指の指紋をスキャニングする。もうこのさい人権もなにもない。僕はアメリカ政府に顔と指紋を登録された。きっと犯罪を犯せばすぐに足がつくだろう。
成田の、手荷物検査は簡単だったけれど、サンフランシスコからサクラメントへの国内線利用の、手荷物検査はかなり徹底している。まず靴を脱いではだしになる。そしてジャケットを脱ぐ。ベルト、時計。パソコンは裸にしてトレイにのせる。そうやってX線検査を、はだしの僕は金属探知機のゲートを通る。無事通過。
サンフランシスコ天気はうす曇、気温は10度ちょっとだろうか。東京よりはずっとあたたかい。その後、サクラメントまで40分ほどのフライト。満席だった。隣に、かなりのデブが座わり、まったく動けない時間を過ごした。友人に出迎えてもらい、レンタカーを借りる。今日はその友人のところに泊めてもらうことにした。
サクラメントは、カリフォルニア州の、州都だ。ゴールドラッシュの頃栄えたまち。オールドサクラメントは、いまや観光スポットだが、ビクトリア風の建物がたくさんのこっていた。
時差ぼけのせいだろうか、それとも数日前にひいた風邪が悪化したのかもしれない、医者に処方された薬を飲んでいるが、だるくて眠い。今日は早く寝る。

|

« 撮影旅行 サンフランシスコ サクラメント | Main | サンフランシスコ USA-2 »

Comments

Hello! Good Site! Thanks you! ygbozyhxcw

Posted by: nhcaklayeu | 2007.07.06 10:18 PM

ほんと久々にHP見たらSFにいるんだね。僕も11月から連続で月10日そっちにいて10日ほど前にSFにいたんだ。仕事だから時間ないと思うけどSFにもどって食事いくとき OZUMO っていうJapaneseRestarantいままでにないスタイルの店だと思う。いまもっとも地元で人気があるそう。
20来の友人 平田カズが寿司にぎっているけど
機会があったらおすすめ。ベイブリッジのすぐ下
あたりでタクシーに言えばわかるはずです。
161 Steuart St 彼の携帯は650-533-7581昼に時間に一報すれば待たないですむと思います。
案内してもらったサーフポイントもよかった。
ここんとこ西は天候がよくないので晴れて暖かい
といいですね。長くなりました。ではまた。風邪
なおして気分よく仕事してください。

Posted by: 宮内 康男 | 2005.03.05 12:29 AM

ほんと久々にHP見たらSFにいるんだね。僕も11月から連続で月10日そっちにいて10日ほど前にSFにいたんだ。仕事だから時間ないと思うけどSFにもどって食事いくとき OZUMO っていうJapaneseRestarantいままでにないスタイルの店だと思う。いまもっとも地元で人気があるそう。
20来の友人 平田カズが寿司にぎっているけど
機会があったらおすすめ。ベイブリッジのすぐ下
あたりでタクシーに言えばわかるはずです。
161 Steuart St 彼の携帯は650-533-7581昼に時間に一報すれば待たないですむと思います。
案内してもらったサーフポイントもよかった。
ここんとこ西は天候がよくないので晴れて暖かい
といいですね。長くなりました。ではまた。風邪
なおして気分よく仕事してください。

Posted by: 宮内 康男 | 2005.03.05 12:28 AM

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference アメリカ入国 USA-1:

« 撮影旅行 サンフランシスコ サクラメント | Main | サンフランシスコ USA-2 »