« アート・フォト オリジナルプリント売買その2 | Main | デジタル写真で何ができるの?その2 »

2005.05.03

デジタル写真で何ができる?その1

デジタル写真てなんだろう。
reashijoshiIMG_8817
#004Photo
EosKissDigital N 18mm-55mm
銀塩写真と比べて、デジタル写真特有のものは何なのだろう。ただの代替。フィルム不要で経済的だから撮るのだろうか。高感度でも撮れることが、デジタルの利点だろうか。写真が発明されてから、銀塩写真で作られた多くの作品。そのどれもがデジタルでも撮れるだろうか。いやまだまだ撮れないものが多い。それでは、デジタルで撮れて銀塩で撮れないもの。これぞデジタルとはあるのだろうか。ドットがでなければデジタルではないのではないか…。なんてアナクロの言い方、銀塩写真はリニアなメディアだ。デジタルはノンリニア。銀塩写真は、世界を規律をもった連続性のなかで再生する。デジタルは、一度、01に解体され、再構成される。
そこにどんな差があるのだろうか。一度01に解体されたものを、どのように再構成してもそこには、贖罪感がない。銀塩はどうだろう。なるべく手をつけない、ストレートさ、素直さ、原初さが大切にみえる。デジタル写真は、まるでゲームのように、あらかじめ誰かが計画した世界の再生だからだろうか。……。だったら自分がいくら手を入れても問題ないのかもしれない。それでも現実世界の視覚的な再現には違いない。
re500IMG_8776a
#004Photo


|

« アート・フォト オリジナルプリント売買その2 | Main | デジタル写真で何ができるの?その2 »

Comments

 先日リンクを貼らせてもらったものです。

 自分は最近はデジタルばっかで撮っていて、そういえばこんなこと考えようとして考えないようにしていた気がします。デジタルでしか撮れないものってなんでしょうかね。
 デジタルを使っていて、便利だというか、これはと思ったことは、撮った写真をプレビューで見てそこから違う撮り方、被写体に対して違うアプローチがイメージ出来るといったところです。特に花を撮っている時によくあります。

 今はそれくらいしかわかりません。

Posted by: tsuyuki | 2005.05.04 08:43 PM

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference デジタル写真で何ができる?その1:

« アート・フォト オリジナルプリント売買その2 | Main | デジタル写真で何ができるの?その2 »