茅ヶ崎パシフィックホテル TeachYourChildrenその1
Aug.1983 茅ヶ崎パシフィックホテル Hasselblad500CM 80mmf2.8 Tri-X
写真を整理している。今はなき茅ヶ崎パシフィックホテルの写真がでてきた。1983年に撮影したものだ。このときも、八ッセルブラッドで湘南の写真を撮っている。1967年から2005年になる今までの自分の作品を見ていると、どうやら僕がとる場所はいつもたいがい決まっているようだ。同じ場所を繰りかえし撮っている。
大学を出て、1975年、フリーのカメラマンになるまで、写真家としては下積み時代といえるが、大学周辺、地元市川、銀座、新宿、原宿近辺、湘南、伊豆と、ほとんどの写真がそれらの場所で撮られている。フリーになってからは、行動範囲は広がったものの、仕事の写真だったりして、僕の個人的作品にはなっていない。
そんなとき、1985年に撮った湘南のシリーズが見つかったのだ。まったく仕事とは関係なく撮っている。1975年以前の写真の続きなのだろう。あまりよく覚えていない。
茅ヶ崎パシフィックホテルは、加山雄三の父親、往年大スター上原謙が建てたものだ。その後倒産して人手に渡った。小佐野だったか児玉だったか。そしていつのことだったのだろうか、忽然と姿を消した。僕は60年代後半から、ずっと湘南といえばパシフィックホテルの前の海岸(Episodeをクリックすると解説がある)のことだった。ボーリング場があり、大きな無料の駐車場があったからだ。かつては、防波堤?もなく自然なままで広い砂浜だったが、年々、ごたぶんにもれず、まあたぶん公共工事、護岸工事によって、潮の流れが変わり、日本のすべての砂浜や、砂丘は姿を消しつつある。ところが、知らない間に防波堤というか、人工の浜辺にパシフィックホテルの前は作りかえられていた。昔はこのあたりでサーフィンをする人はほとんどいなかったが、今はずいぶん増えたみたいだ。ホテルの一階にはレストランがあり、いわば僕の東京からのドライブのデートコースでもあった。
茅ヶ崎パシフィックホテル その2
The comments to this entry are closed.
Comments
Whoa! This blog looks exactly like my old one! It's on a totally different subject but it has pretty much the same page layout and design. Excellent choice of colors!
Posted by: sex toys shop | 2014.09.13 02:53 PM
Thanks for the marvelous posting! I actually enjoyed reading it, you happen to be a great author.I will remember to bookmark your blog and will often come back sometime soon. I want to encourage yourself to continue your great job, have a nice weekend!
Posted by: debatcawapres 2014 | 2014.08.04 07:05 PM
gauchoさま。今はすっかり変わってしまいましたね。僕はずいぶん通いました。
Posted by: alaoyokogi | 2007.06.03 11:16 PM
はじめまして!
昔の記事に失礼します。
パシフィックホテル懐かしさで思わずコメント
させていただきました。
僕もBkogにエントリーしています。
http://mammagamma.blog105.fc2.com/blog-entry-10.html
Posted by: gaucho | 2007.06.03 10:07 PM