雪なのに、Blogから来る写真展
朝から雪。土曜日は、本来だんとつに来廊者の多い日だ。
それなのに朝から雪。ギャラリーまで自転車で10分ちょっとなのだが、今日は無理。
するとギャラリーのF氏から、クルマで迎えに来てくれるとのこと。
1時に着くと、さっそく知り合いからのキャンセル3件。理由は雪。これはしかたがない。
ところが、1時半すぎに数組。え。この雪の中を、と恐縮。
夕方関西からくる、友人は新幹線5分遅れだと連絡がくる。関西は全然雪の気配なしだという。
こちらは雪だから、目黒駅までクルマで迎えると伝える。
その間、どんどん雪は降る。
それなのに、また数組、皆、ギャラリー滞在時間が長いので、5人ぐらいが重なる。
実は、壁に展示している写真以外にも、A4ファイル写真集が4冊、他あるのでますます
時間がかかる。
さきほどまでは、歩道だけが白かったけれど、いまや車道も白くなってくる。
ドアを開けると雪がふわりと舞い込み。
それなのに人はくる。なぜだろう。
これが、ネット時代、Blog時代の傾向だろうか?。
GRD しだいに車道も白くおおわれてきた。
今まで何度も写真展をやったが、今回のように、僕の直接の情報、BLOGを読んで来た人ばかりというのは初めてだ。(もちろんBlogなんてかつてはなかったが、たいてい新聞、カメラ雑誌をみていた)。
だからこれは大異変だ。なにしろ来る動機はみな、Blogなのだ。
そして、Blogを読んで、来ようと思った人は、こんなに雪が降ったってやってくる。
恐るべしブログ。
このギャラリー月、日が休みだ。
日曜日は、アートフォトやギャラリー経営のワークショップをやっていることが多いからだ。
ということは、OPENしていても、土曜日しかこれない人も多い。
それなのに、先週の土曜日も、大雨。今週は雪。
それでも来てくれる。Blogの結びつき、強し。 Blogとは何だ!
日曜日しかこれないかた、2月5日(日)の1時ー5時、OPENしています。
GRD コップの中の氷
ギャラリーを出てタクシーに乗る。雪がすごく、結局目黒の駅ビルで食事。ビール1、グレープフルーツサワー2.
9時半家について、ブログを見ていたら眠くなる。最近少し酒が入ると眠くなる傾向。酔いがさめた1時ごろ、目が覚めた。
この雪のなかを、それも遠路、来廊くださった方々に感謝。
横木安良夫写真展「TeachYourChildren1967-1975」
●25日(水)pm1-4時 写真展会場にいます。
●28日(土)pm1-7時 写真展会場にいます。
●Teach Your Children1967-1975写真展の内容は、ここをクリック
The comments to this entry are closed.
Comments