1月26日、GRDを持ち、恵比寿に飲みに行った。
GRDを首からさげ、pm8時すぎに家をでて、自転車で恵比寿に行く。寒かったので、着膨れていった。立ち飲み屋でHと、そのともだちの大阪から仕事できているTと3人で待ち合わせた。その後Tが六本木へ。Hがおなかがすいたというので、中華屋で2時間弱。紹興酒を飲んでいるとHの電話がなる。さっきの友人がかつて上海に住んでいた友達を連れて、戻ってきた。Tが以前ぼくらがいきつけの洒落たバーで仲良くなった(ナンパ?)女性があとからくるという。その女性に教えてもらったというイタリンアだろうか、スタンドのレストラン、といってもスツールはあるが、今のはやり?さいきん情報不足で、恵比寿にこういうレストランがあるのを知らなかった。に行く。すぐにその女性がくる。年齢はHたちお同じぐらい。独身。かなりきわどいは話しもできる。そのうちにデザイナーだと告白。僕とHがカメラマンだというと、仕事のときの話になる。自給換算すると、デザイナーは、とんでもないことになると。それに引き換えカメラマンの瞬間自給は今でも高い。なにしろ1000分の1秒でも終わることがあるから。ひとしきり、ぐちというか、憂さ晴らしに、耳をかたむける。
遠くに印象的な、女性をみつける。
最後の店は、若い女性客がいっぱいいた。
帰宅2時半
★最近気がついたことがある。カラー写真は被写界深度が浅いのが好きで、モノクロはパンフォーカスが好と。
日、月が休みです。(2月5日、日曜日のみ1-5時OPENしています)
★写真展の内容は、ここをクリック
●アート・フォト・サイト・ギャラリーBlitz
●ワークショップのお申し込みは、こちらから
●28日(土)pm ★1-7時 写真展会場にいます。
●29日(日)休廊
●30日(月)休廊
●31日(火)未定
2月
● 1日(水)未定
● 2日(木) pm4-7時 写真展会場にいます。
● 3日(金)未定
● 4日(土) ★pm1-3 5-7時 ワークショップ ざわついてますが展示を見ることは可能です。
● 5日(日) ★pm1-5時OPEN 3-5時でワークショップをします。展示を見ることは可能です。
☆☆
僕はなにも見ていなかった。
だからこれは僕がみたものの記録ではない。
これは僕がその時代に吸った空気、
その時代に若く生きた、気分の記録。
あの時代はよかったなんて懐かしんでいるんじゃない。
誰にでも一度はある若い時代、
まだ何の見通しも、さしたる経験も、
本当の挫折も味わっていない
ひとりの人間が、
世界と遭遇したときに、
感じ、掠めとった寓話。
18歳から26歳、
僕は夢中になってシャッターを切った。
●まあ、俗に言ってみれば、団塊の世代の、どこか浮ついた青春まっただかの写真かな!
★★★3月1日から、16日まで京都、京都ギャラリーにおいて、同展を開催します。
関西方面のかた、是非ご覧に来てください。
The comments to this entry are closed.
Comments