« 訃報 アートディレクター、画家、鈴木八朗さん | Main | Tomo&Ayu写真展+藤竜也陶芸展最終日 »

2006.01.06

横木安良夫写真展「TEACH YOUR CHILDREN1967-1975」

apsgiriguchi
夕方から、アートフォトサイトギャラリーで、10日から始まる写真展「Teach Your Children1067-1975」の、設営というか、レイアウトを始めた。ADの原さんと、デザイナーか調理師かまよっている息子さん、フォトブロガーのhanaさん、そしてギャラリーの二人と僕の6人での作業だ。写真は、DMの写真の倍以上の点数、約300点。細かく見ればもっとあるだろう。大きさはA1から、メインはA3ノビ、小さいものは、35mmのコンタクトプリントサイズ。午後4時からはじめて、終わったのが10時。出来上がりはきわめて満足するものになった。こんなの見たことないと思う。来て、見て、びっくりしてもらいたい。たいてい週末、もちろん10日は当然として、13日、14日はギャラリーにいるつもり。

と、
Teach Your Children
の歌詞を翻訳。などといっても、直訳したってチンプンカンプン、なので思いきって僕なりに意訳してみた。
韻を踏むことはでなかったが、まずまずだと思う。
CSNYは、60年代アメリカ文化、ヒッピー、ドラッグ、反戦、とういわゆるカウンターカルチャーの時代。この世界を作った、欺瞞だらけの大人なんて信じちゃいけない、そんなことより「ラブアンドピース」と、大人と若者が大きく断絶した時代だった。豊かだったアメリカがベトナム戦争によりみるみる疲弊した時代だ。
時代はロックミュージックで、同時代の若者たちがグローバル化した時代。世界の若者は団結した。
日本では反体制というと、全共闘のように、反国家、反資本主義みたいな感じだったが、本質は、ジョンレノンとヨーコのように平和主義、戦争よりセックスやドラッグといった、ベクトルを変えた反戦運動が本質だったのかもしれない。クロスビー、スティルス、ナッシュに、ウッドストックの時に参加した二ールヤングをまじえて、1970年「デジャヴ」というアルバムを作ったが、そのなかにこの「TeachYourChildren」という曲が入っている。
世代断絶和解の歌だとも言われている。とても優しい美しい曲だ。

横木安良夫 超訳

Teach Your Children 「子供たちに、教えなくちゃ」  

ふと迷い、立ち止まったあなた          
人生にはやり方があるって知ってるよね    
それは、自分らしく生きること             
だからつまらない過去なんてオサラバだ

子供たちに教えなくちゃ            
親父だって地獄を見たことがあるんだよ     
遠い過去のことだけどね
親は子供に夢を語ったろうか          
子供だって親の夢を知ることができるさ     

なぜその夢を選んだかって?そんなの聞かなくたっていいんだよ      
だって、聞いたら泣いちゃうじゃないか              
だから、大きく息を吸って、じっと見つめ合えばいい       
それだけで愛してるってわかるだろう

それから若い君たち              
まだ人生の苦難なんて未知の話
そんな若さが親たちを救うんだ
彼らは、誰かのためになりたいんだよ、もちろんあなたのね。  
親たちに教えなくちゃ             
子供だって地獄をみることがあるんだよ
はるか未来のことだけどね       
子供は親に夢を語るのかな      
親だって子供の夢を知ることができるのさ

なぜその夢を選んだかって?そんなの聞かなくたっていいんだよ      
だって、聞いたら泣いちゃうじゃないか              
だから、大きく息を吸って、じっと見つめ合えばいい       
それだけで愛してるってわかるだろう


|

« 訃報 アートディレクター、画家、鈴木八朗さん | Main | Tomo&Ayu写真展+藤竜也陶芸展最終日 »

Comments

最高の展示ができあがっていく過程を拝見させていただいて 最高でした。
机などがなくなった状態で どうなるのか・・・
昼間の光だとどうなるのか・・・
また伺うのが楽しみです。
TBさせていただきます!

Posted by: hana | 2006.01.07 12:28 AM

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 横木安良夫写真展「TEACH YOUR CHILDREN1967-1975」:

» 横木安良夫氏 個展 *RICOH GR-D* [>>hanaの東京散歩<<]
横木さんの個展が来る1/10から始まる。 展示のお手伝い いえいえ 見学してきました! 壁を写真で埋めていく。1枚の写真を入れ替えるだけで雰囲気が変わる 。 デザイナーの原さんと決めていく過程が興味...... [Read More]

Tracked on 2006.01.07 12:23 AM

« 訃報 アートディレクター、画家、鈴木八朗さん | Main | Tomo&Ayu写真展+藤竜也陶芸展最終日 »