« 2月25日(土)横木安良夫写真展終了 | Main | 早朝 テレビ!! 写真展明日まで »

2006.02.23

横木安良夫写真展あと3日「TeachYourChildren」

◆◆東京での写真展、あと3日です。!!◆◆
toytruck

●内容★★★東京で、開催中の写真展 ★★★
「TEACH YOUR CHILDREN 1967-1975」

東京  ArtPhotoSiteギャラリー 横木が会場にいる日時の予定です。
2月
●23日(木) ★pm3-7時 会場にいます。
●24日(金) ★pm3-6時 会場にいます。
●25日(土) ★最終日 pm1-7時 終日 会場にいます。


「TeachYourChildren1967-1975」を、 京都で巡回開催します。

★★京都ギャラリー ★★
同じ内容の写真展を巡回します。

3月1日(水)~3月18日(土) 
am11:00~pm7:00 期間中無休
京都四条烏丸近くにある、
http://www.kyotogallery.com/
メディアジョイITビル9F
phone.075-257-5435


★★WORK SHOP★★
3月12日(日)pm4-7 受講料¥1000 
講師 横木安良夫 福川芳郎

☆WORKSHOP申し込みは、
京都ギャラリーで受け付けています。
075-257-5435
京都ギャラリーのフォームからも申し込めます。

東京アートフォトサイトギャラリーのフォームでも申し込めます。

------------------------------------------------------------------------------------
TOPICS

スタジオライティングプロの現場
京都ギャラリー 写真展 ワークショップ受講生募集
東京ビルヂング
表参道ヒルズ 30年前の写真を交えて
京都で写真展
2月6日 写真いついて
恵比寿写真倶楽部 撮影会 佃
外山ひろみさんのブログ
●「雪だるま天使」 GRD
1月22日 雪なのに、やってくる。写真展。
1月21日 EMONギャラリー 小林紀晴写真展
EPSON PX5500 インクジェットプリンター カラー性能
 日本カメラ2月号 銀塩写真デジタルモノクロプリント

阪神大震災 11年目の1月17日
東京都写真美術館 「発掘された不滅の記録 1954-1975」ベトナム

日本経済新聞に写真展写真が紹介される。写真展 オープニングパーティ
写真展 1974年 神宮球場 長島と王
1月10日 写真展「TeachYourChildren1967-1975」初日
1月6日 写真展の設営 

アートディレクター 鈴木八朗氏が亡くなる。
ロバー・キャパ最後の土地が、韓国資本の靴工場になる。
12月29日 恵比寿写真倶楽部(同好会)忘年会

銀塩デジタル、ハイブリット・モノクロプリント
写真展「TeachYourChildren1967-1975」コンタクトプリント

GRDのストラップ
12月17日 GRD ファーストインプレッション
12月15日 GRD GUERRERO NEGRO MEXCO
12月9日 六本木 バーガーインがなくなった。
12月9日 リコーGRデジタル モノクロ撮影 その1

11月23日 写真展とスポッティング
11月11日肖像権と写真展
11月9日 横木安良夫写真展情報

マニュピレーション 肖像権関係 その2
ベトナム取材コーディネイトの杜国忠(ド・クォク・チュン)
マニュピレーション肖像権関係 

ライトペインティング TwilightTwistトワイライト・ツイストについて。
フィルム感度って何?ISO ASA DIN SEKONIC STUDIO S 入射光式露出計
明るい部屋の謎
不許可写真その5
すがやあゆみ写真展 障害はブランドだ!
不許可写真その2
フルサイズデジタルと、アスペクト比
肖像権侵害とEos5D
肖像権侵害 その5
肖像権侵害 路上スナップ35万の支払い命令
銀塩式デジタルプリント日本カメラ11月号 デジタル写真直感レタッチ(クリエーティブ・コントロール)
危険な遊具
アサヒカメラ10月号
高田渡 ぐわらん堂 1974年
後姿 その1 いまやスナップ撮影では、後姿を撮ることが多い。肖像権の問題もあるし、これからますます後ろ姿を撮ることがさかんになるだろう。
後姿 その2
Eos5D発売 35mmフルサイズデジタルなんていらない!?
岩根愛 グループ展
1970年 船橋無線送信所跡
千葉県市川市、国立国府台病院 1970年
写真展 Teach Your Children 2006年1月
●茅ヶ崎パシフィックホテル その1
1967年 市川駅
あゆの恋 ネットアイドル すがやあゆみ
写真の粒子、ノイズ
写真お見せ方、コンポジット
TeachYourChildren
●盗み撮りについて
写真ジャンルの羅列です
ART PHOTOGRAPHS & NEWS 写真プリント販売について、考えるサイト
写真の粒子について Grain その1
その2
●粒子のあるデジタル写真
アート・フォトって何! ギャラリーブリッツにて
アートフォト、インテリアフォト

●デジタル写真で何ができる その1

その2
その3
オリジナルプリント販売について
オリジナルプリント販売とは? その1
その2
●盗撮、盗み撮り、キャンデットフォト、スナップ写真 その1
●盗撮、盗み撮り、キャンデットフォト、スナップ その2
その3
●ロバートキャパのピンボケ写真と、僕のピンボケ写真
エミリーブロンテ 「嵐が丘」 の舞台で、かつて撮った写真
●EosKissDigital Nを 6歳の娘に奪われた その1
●デジで本 アサヒカメラで評論
3月3日から12日まで、アメリカウエストコースに行った。
超広角レンズのゆがみを取る方法?
●なぜオーバーランするの JR西事故
「ロバートキャパ関係」strong>●
ロバート・キャパIN SAIGON
リチャードウイーランの伝記では、キャパは、1954年4月、日本滞在後、バンコクからハノイに行っていると書かれているが、実際はサイゴンから、ベトナムに入っている。
■「ロバート・キャパ最期の日」のBLOG
キャパ・イン・カラー写真展開催中 その1はここをクリック
●「ロバート・キャパ最期の日」本の紹介
●ロバート・キャパ最期日の書評など
1954年4月13日、日本到着から5月25日地雷を踏むまでのロバート・キャパの足取り
ロバート・キャパ写真展「ロバート・キャパ・イン・カラー」 その1に行く

「コダクローム関係」
●コダクロームについてのblog「僕のコダクローム」ポールサイモン
●「僕のコダクローム 真行寺君枝」a>
●「僕のコダクローム 沢田研二」
「阪神大震災関係」
「M7.3子供たちがみたもの」TOP 阪神大震災から10年、当時まだ幼く何も語らなかった彼等は今十代になり、震災について何を重いっているのだろうか。その本についてのブログ。
「写真関係」
デジタルで撮れない大型カメラの世界 その1
2mフォトグラファー、小堀正一

「ポラロイド関係」
ポラロイド195ランドカメラとネガつきポラロイドモノクロフィルムType665

「そのほか」
怪獣映画「ゴジラ誕生50年だったな」
流行通信
40年以上も前のクリスマス
ベトナムのモデル1
ベトナムの女優写真
ベトナムNo.1の歌手、ミイ
タム

ベトナムのモデル2
ピンクレディ キンスマ
ピンクレディ2
若いお巡りさん
横木安良夫のHomePage
横木安良夫のプロフィール 詳細をUPしています
デジタルカメラで作る、本格的な写真集の作り方「デジで本」


★★WORK SHOP★★
3月12日(日)pm4-7 受講料¥1000 
講師 横木安良夫 福川芳郎

☆WORKSHOP申し込みは、
京都ギャラリーで受け付けています。
075-257-5435

こちらかのフォームでも申し込めます。


WORK SHOP の内容は、2テーマあります。

●銀塩モノクロ写真、デジタルアーカイバルプリント制作法

モノクロ銀塩写真(プリント、ネガ)をスキャニングして、最新のプリンターによる、
デジタルアーカイバルプリントを制作します。
銀塩写真でつちかわれたプリントテクニックを使い、シンプルで簡単な、
そして完璧なプリント法を、パソコン画面をプロジェクターで拡大して、紹介します。
(日本カメラ2月号で銀塩モノクロデジタルプリントを紹介しています)
使用プリンター EPSON PX5500

●写真の見かた、買い方、売り方について
ART PHOTO とは、何か
オリジナルプリントを販売が、
日本でなぜ成功しないのか、
そしてどうすれば、日本でも
欧米のように盛んになるのか明確に提案します。

☆日本で唯一といっていい、
写真をメインに扱うギャラリスト、
ブリッツインターナショナルの 福川芳郎氏
と一緒にトークします。
☆ギャラリストとは、何をするのだろう?

参考資料 暮沢剛巳
ギャラリスト 「アートを楽しむ気持ち」の仕掛け人
ART SCAPE
参考 渡部さとるx北井一夫x原茂


ART PHOTO SITE

★初日である、3月1日終日会場に詰めていますので、是非ご覧になってください。


1967年から1975年の、若者たちのライフスタイルを撮った横木安良夫の写真展を開催しています。
「Teach Your Children 1967-1975」
-----------------------------------------------------------
アート・フォト・サイト・ギャラリーBLITZ
tel.03-3714-0552   詳しいことは、ギャラリーに直接お尋ねください。

--------------------------------------------
京都ギャラリー
3月
● 1日 初日 11:00-7:00 終日詰めている予定です。

★WORK SHOP
●12日 12:00-7:00  この日pm4-7時、有料のワークショップになります。
申し込みは京都ギャラリー 075-257-5435
東京、アート・フォト・サイト・ギャラリーBLITZのフォームからも申し込めます。

--------------------------------------------------------------
☆☆
僕はなにも見ていなかった。
だからこれは僕がみたものの記録ではない。
これは僕がその時代に吸った空気、
その時代に若く生きた、気分の記録。
あの時代はよかったなんて懐かしんでいるんじゃない。
誰にでも一度はある若い時代、
まだ何の見通しも、さしたる経験も、
本当の挫折も味わっていない
ひとりの人間が、
世界と遭遇したときに、
感じ、掠めとった寓話。
18歳から26歳、
僕は夢中になってシャッターを切った。
-------------------------------------------------
東京 アート・フォト・サイト・ギャラリー情報
アート・フォト・サイト・ギャラリーBLITZ
tel.03-3714-0552   詳しいことは、ギャラリーに直接お尋ねください。

photoshowtitletyc

|

« 2月25日(土)横木安良夫写真展終了 | Main | 早朝 テレビ!! 写真展明日まで »

Comments

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 横木安良夫写真展あと3日「TeachYourChildren」:

« 2月25日(土)横木安良夫写真展終了 | Main | 早朝 テレビ!! 写真展明日まで »