« その夜、新宿に矢作俊彦、石丸元章がいた。 | Main | Daydream Believer ONLINE Shop »

2006.06.27

実験スライドショー

Phonebox_1

まだ実験サイトですが、
GirlfriendシリーズのMICHKOさんをスライドショーにしてみました。

●Michikoスライドショー
一部見ることのできないパソコンもあります。
photographs by Alao Yokogi
text by Michiko
slide show by hana

WEB上で写真を見せるのは、スライドショーと二本立てがよいと思っている。
しかしなかなかスライドショートはシンプルになるほどむづかしいものだ。
映画でも、アニメでもない、写真を見せるための、メディア。

著作権があるので、世界の名曲を使うことはできない。
へたに作ると中途半端になる。音をつけることによって、写真の自由な鑑賞をさまたげることにもなる。
でも、これから新しいジャンルになるんじゃないかな。
いまや、音楽も、写真も誰でも作れる時代。
シンプルなルールを作りコンペでもあるといいなか。

僕が考えている、スライドショーのルール。

●ジャンル1 

まずは、 この部分を、作るべきだと思う。できるだけにシンプルに。まあ、音楽が問題だけど。

基本は、スライドプロジェクターで映写するように写真をシンプルに見せてゆく。
オーバーラップ、文字の挿入などはOK
ちょうど写真集を見る感覚。

ズームアップや、パンをしない。
見せるのはあくまで、一枚の写真の連続写真であって、WEBムービーではない。
だからタイトルバックのように複雑にはしない。 もっとも、それは別ジャンル、と考えられる。例えばスライドショーのタイトルなど入れる場合は、別ジャンルとして作る。

●ジャンル2

1より、少し緩やか、ズームやパンを許す程度。

●ジャンル3
自由、写真を使って自由に

それとhanaさんの作曲つき、大作。
http://www.m-team.hmc6.net/slide21/20060624_kayabacho/

|

« その夜、新宿に矢作俊彦、石丸元章がいた。 | Main | Daydream Believer ONLINE Shop »

Comments

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 実験スライドショー:

» クチナシと作曲家 *Square GR-D* [hanaの東京散歩   --フィルムでIN デジでOUT--]
大きい画像はコチラをクリック アルバム 次は 茅場町。 地下鉄を上がってきたら どこからともなく香ってくる。 沈丁花ではないし・・・スダジイでもないし・・・ いつのまにか クチナシの季節になっていた。 ... [Read More]

Tracked on 2006.06.29 07:59 PM

« その夜、新宿に矢作俊彦、石丸元章がいた。 | Main | Daydream Believer ONLINE Shop »