実験スライドショー
まだ実験サイトですが、
GirlfriendシリーズのMICHKOさんをスライドショーにしてみました。
●Michikoスライドショー
一部見ることのできないパソコンもあります。
photographs by Alao Yokogi
text by Michiko
slide show by hana
WEB上で写真を見せるのは、スライドショーと二本立てがよいと思っている。
しかしなかなかスライドショートはシンプルになるほどむづかしいものだ。
映画でも、アニメでもない、写真を見せるための、メディア。
著作権があるので、世界の名曲を使うことはできない。
へたに作ると中途半端になる。音をつけることによって、写真の自由な鑑賞をさまたげることにもなる。
でも、これから新しいジャンルになるんじゃないかな。
いまや、音楽も、写真も誰でも作れる時代。
シンプルなルールを作りコンペでもあるといいなか。
僕が考えている、スライドショーのルール。
●ジャンル1
まずは、 この部分を、作るべきだと思う。できるだけにシンプルに。まあ、音楽が問題だけど。
基本は、スライドプロジェクターで映写するように写真をシンプルに見せてゆく。
オーバーラップ、文字の挿入などはOK
ちょうど写真集を見る感覚。
ズームアップや、パンをしない。
見せるのはあくまで、一枚の写真の連続写真であって、WEBムービーではない。
だからタイトルバックのように複雑にはしない。 もっとも、それは別ジャンル、と考えられる。例えばスライドショーのタイトルなど入れる場合は、別ジャンルとして作る。
●ジャンル2
1より、少し緩やか、ズームやパンを許す程度。
●ジャンル3
自由、写真を使って自由に
それとhanaさんの作曲つき、大作。
http://www.m-team.hmc6.net/slide21/20060624_kayabacho/
The comments to this entry are closed.
Comments