« 田中長徳と12月4日(月)の夜トークショー | Main | 写真集の作られ方 vol.09 最終回 »

2006.11.29

今日、11月29日は、一ノ瀬泰造の命日だ。

今日、11月29日は、一ノ瀬泰造の命日だ。1973年のこの日になくなったかは、実はさだかではない。1973年の11月22日もしくは、23日に一ノ瀬はアンコールワットを撮りに潜入取材を敢行して、行方不明になった。後に一ノ瀬が埋葬されていた場所を覚えていた人がいて、そこを掘り返し、ドロにまみれた遺骨を掘り出し、両親によって荼毘にふした。その後の両親による、写真家一ノ瀬泰造復権の努力は、壮絶ささえ感じる。なにより、僕にとって一ノ瀬泰造は、ひとつ上の先輩であるが、時代の風潮に逆らう力は、感動的でさえある。そんなところが、今の若いひとたちに、ないものねだりとして共感があり、ヒーローでもあるのかもしれないが、素顔の一ノ瀬は、若い、まだ未熟な、だからこそみずみずしく正直な男だったのだと思う。それにしても、朝日新聞のインタビューは痛快だ。そうだよな、一ノ瀬さんって、こんなだったよな。両親に見せる顔と、僕たちに見せる顔は全然違う。だからあんまり神格化してほしくないけど、・・・・そんなことばかばかしくなるぐらい、24歳の一ノ瀬の朝日の記事は正直だ。
人物-日本人href="http://www.mekong.ne.jp/database/person/ichinosetaizo/19720829.htm">朝日新聞1972年8月29日号
PS.僕の写真集のなかに、一ノ瀬泰造19歳、学生服姿の写真が一枚収められています。彼の撮った1968年の10.21新宿騒乱の日、僕とは違うポジションで撮影した写真が残っている。

|

« 田中長徳と12月4日(月)の夜トークショー | Main | 写真集の作られ方 vol.09 最終回 »

Comments

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 今日、11月29日は、一ノ瀬泰造の命日だ。:

« 田中長徳と12月4日(月)の夜トークショー | Main | 写真集の作られ方 vol.09 最終回 »