By GX100 Distance to the Horizon
Distance to the Horizon (DtoH)~地平線までの距離~
GX100 Shinjuku Kabukicho 2007年2月
DtoH flickr
DtoH Mixi
DtoH ALAO YOKOGI PHOTOGRAPHS
GRDではじまった、地面にカメラを置いて撮るシリーズ。
●この手法は決して珍しいものではなく、カメラを手にしたことがある人なら誰でも思いつく手法でしょう。僕も三脚がないときなど、よくやってました。
●ローアングルというと、子供の目、犬の目、蟻の目といった、日常をちょっと違ったアングルから見るやりかたです。ありふれたも街を、空から見るだけで面白いのと似ています。
●ある日、この手法を意識的に撮っていて、するともっと根源的な何かが写っていることに気づいたのです。
☆☆それは、僕たちがこの地上に生きているということを、画面半分地面が写ったこれらの写真が、はっきりと突きつけているような気がしたのです。
これは決して虫の目ではありません。
これは「地球」という生命体から見た景色なのです。
★すでに発表している、このシリーズはたしかに僕の作品です。でも、このありふれた手法を、持ち出してオリジナリティを語るのは、ナンセンスでしょう。 それより、そんな個人的なことではおさまらない、もっと大きなメッセージをこの写真は含んでいるような気がしたのです。
●多くの人に、地上にカメラを置いて撮るこの撮影プロジェクトに参加してもらいたいと感じました。
僕は、僕の身の回りしか撮れません。僕が立っている場所でしか撮れないのです。
ですから、あなたは、あなたが立っている場所で撮ってください。
そのことによって、この生命体である地球上に生きる意味を再発見することができるでしょう。
●flickrでの参加はいかがでしょうか。
DtoH flickr
The comments to this entry are closed.
Comments
GRで、撮るときはフォーカスをマニュアルにするとよいでしょう。
Posted by: alaoyokogi | 2007.04.10 10:02 PM