« マンゴースティッキーライス タイ | Main | GX100 新宿 »

2007.05.18

NHK週刊ブックレビュー

5月20日放映、NHKBS2「週刊ブックレビュー」収録
放送日時        5月20日(日) 8時ー8時45分 NHKBS2
再放送その日の夜  5月21日(月)0時-0時45分  NHKBS2

昨日は、週刊ブックレビューに出演した。
なんと収録は、3日前に行われる。できるだけ新鮮なうちということだ。
朝、雨。ロケからもどったばかりで、髪の毛が伸びっぱなしだったので、これを機会にと美容院に行って、髪をカット。
タクシーでNHKの西門までゆく。あいさつもそこそこ、化粧をされる。といっても、良くしてくれるわけでもなく、ファンデーションを薄く塗られる。以前ロケしたときは、何もされなかったのに、やはりされると気恥ずかしい。というもの、本心は、もっとその顔のシミ消してほしいとか、もっとやってほしかったが、何もいえずだまってされるがまま。出来上がっても、大して変わっているとは思えない。
簡単な打ち合わせ後、スタジオに入る。司会の児玉清さん、中江有里さん、今回出演の、香山二三郎、小池昌代さんが所定の場所に座る。僕は一番はじ。他のかたは何度か出演しているので、慣れたもの。全然緊張しなかった、きちんと話せるかがちょっと不安。リハーサルのあと、本番。さすがに香山さん、小池さんはとてもスムーズに話すし、きちんとメモを整理してある。僕のメモは、適当。そうか、こうやって整理しておけばいいんだ。なんて後の祭り。きちんと編集してくれるので、なんとかなると思うが、相変わらず早口で何を話したか、しりめつれつ。ままいいか。ただもりあがったかなと。・・・・。
僕は、鬼海弘雄さんの写真集「東京夢譚」と、鷲尾倫夫さんの写真集「THE SNAP SHOT」を紹介する。
そして、今週の一冊は、藤代冥砂の「クレーターと巨乳」
この小説かなり面白い。写真家にしておくのがもったいないぐらい。読んだ皆も、絶賛していた。

●終わってから、広尾にある、トラウトに行く。今日が、6月10日発売の、GX100の本、「ベトナムGXトラベラー」の校了日だ。タイロケ、その後続いた国内ロケで全然チェックできなかったので、夜、遅くまで確認。
この本の情報は、もうすぐしたらきちんと発表します。
GX100で撮った写真満載、その他、いろんなことが写真と文で紹介されています。

1959kounodai
その本には、僕が昔使ったカメラなども紹介しています。そのなかから、フジペットで撮った写真を載せてみました。
この写真は、昭和34年12月、クリスマスイブの日。市川市国府台1-2にあった、東台パンの店先で撮影しています。この当時で2000円のケーキといったら、この写真を撮ったフジペット1950円だったので、かなり立派です。
ケーキは買うことができないので、ケーキのまえで記念写真。
写っているのは、前左から、成井、森、白川、後左がぼくの弟、横が高橋、弟以外は小学校5年、全員、国府台小学校に通っていた。実はケーキの後ろに、背後霊のように、僕がカメラを構えて写っている。
これは、アルバムに未着焼きされた、ということは、6センチx6センチの写真を、GX100で複写。GX100は本当にクローズアップが簡単に撮れる。

FUJIPET by Caplio GX100
Fujipet

|

« マンゴースティッキーライス タイ | Main | GX100 新宿 »

Comments

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference NHK週刊ブックレビュー:

« マンゴースティッキーライス タイ | Main | GX100 新宿 »