« SNAPSHOT & Glance of LENS | Main | 横木安良夫写真展と文庫本出版のお知らせ! »

2008.05.07

デジタルフォト連載Girls in Motion

Girls in Motion 連載再開!!
Otuska
NAVI Girls in Motion 連載分一部
Girls in Motion Photo
まだ、20世紀だった2000年8月から足掛け3年、自動車雑誌NAVIにおいて「Girls in Motion」なる、奇天烈な連載をしていた。自動車雑誌なのにほとんどクルマが登場しない。なぜそんな連載をしたかというと、あの時代の女の子たちがブルセラ世代と呼ばれていたからだ。現在の20代後半から30代なかばだろうか。日本のファッションもそして若者の生態も、中年をすぎた僕にとってとてもミステリアスだった。その頃はタレントをたくさん撮っていたが、なぜかタレントの生活や、何を食べ、どんなことを考えているといったことさえ、想像できる時代だった。そんな時、若い彼らが何を考えて、どんな生活をしているのだろうか、行き当たりバッタリで撮影することにした。雑誌もそんな悠長な企画が通った時代だ。その頃僕が気になっていたのは、「レイブ」だった。レイブって何?オールナイトの屋外クラブ?まるでキャンプみたいなのかな、なんて興味津々、何度か参加した。そこで若い彼らの価値観が、僕なんかとずいぶん違っていることを知った。かつては芸能会やモデルの世界は、一般社会から一歩も二歩も先にいっていたけど、このころから、普通の若者ののほうが、進んでいることを知った。そんなクルマ雑誌の掃きだめの鶴、一番価値のあるページだと、そう言ってくれた人がいたが、編集長が変り、ばっさりと切られてしまった。このテーマは僕がずっと以前から続けていることだったので、他でできないか探していた。それが5年後、こうやってカメラ雑誌で復活できることになり、とても嬉しい。以前は見開きを45で撮っていたが、今回から全てデジタルカメラで撮っている。
是非「デジタルフォト5月号」をご覧ください。20日発売される、6月号も。デジタルフォトは最近とても熱い雑誌になりつつある。
Girlsinmotion0805_300
デジタルフォト5月号
以前のGirls in Motionのインタビューはライターに頼んでいたが、今回はインタビューも僕がしています。
第一回は、撮影会モデルのKYOKO。面白いインタビューになった。本屋さんで是非見てください。
第二回は、6月号(5月20日発売)ゴールデンウイークに撮った。一回目はD3で撮り、2回目はEOS1DSM3だ。
デジタルフォト4月号口絵は、横木安良夫の特集です。

Posterb1000
写真展「GLANCE OF LENS」 5月22日~28日まで。詳細

「横木安良夫流スナップショット」 その3   その1 その2
見本が上がってきた。発売は5月10日だ。 \680+税
Snapshotocoveraa
表紙と中の色が違っている。それは意識的に僕が色を変えたのだ。帯がオレンジ色と決まっているので、オリジナルだと、僕の好きな色のコンビネーションではないからだ。表紙はパッケージだ。デザイン上色を変えることに躊躇はない。それは色彩は存在していないというのが、僕の理解だからだ。色彩はバーチャルだともいえる。その場所の光によって色が変ることは、誰でも知っていることだろう。現実世界にホワイトバランスを正確にとれた場面なんてほとんどない。色彩から自由になると、カラー写真はとても楽しくなる。
Snapshotphoto
詳細
5月10日発売 エイ出版社 エイ文庫 202ページ 660円+税 写真 129点
●編集・企画 :藤田一咲 ●カバーデザイン:竹川雅宣

amazonで予約できます。


デジタル時代になり、例えばカメラ付き携帯の普及によって、
かつては考えられないぐらいの多くの人が写真を撮るようになりました。
写真を撮ることは誰にとっても特別なことではなくもはや日常なのです。
そのうえ肖像権の問題です。
写真を撮ること、とりわけもともと先鋭的な手法であるストリートスナップへの風当たりはかなり強いものがあります。
いやそれどころか住宅地でカメラを持ってふらふらしているだけで怪しまれる現実です。
もはや無自覚に写真を撮れる時代ではありません。
僕は一写真実行者としてスナップショットについて常日頃考えていることを書きました。
ある意味これは自戒の書でもあります。
(200ページ 写真129点)

横木安良夫 写真展「GALANCE OF LENS ~レンズの一瞥~」 詳細

|

« SNAPSHOT & Glance of LENS | Main | 横木安良夫写真展と文庫本出版のお知らせ! »

Comments

買ってきましたよ!文庫本サイズとは思っていなかったから、しばらく探しても見つからず?レジで探してもらって手に入れました(笑)
確かに表紙の写真は外と中の色が違っていて、なるほどなって感心しました!
しっかり勉強させていただきます!

Posted by: kashin | 2008.05.10 04:10 PM

The comments to this entry are closed.

« SNAPSHOT & Glance of LENS | Main | 横木安良夫写真展と文庫本出版のお知らせ! »