ずっとブログを書いてなかった。
ずっとブログを書いてなかった。
時々、ツイッターでは書いてます。
昨日の夜、ポルトガルの首都、リスボンのホテルに到着。
ポルトガルは初めてだ。
この町は1755年の大地震で崩壊しています。何かの縁でしょう。
昨日は、朝6時45分に迎えが来て、成田を出発したのが10時すぎ。
エアフランス、福島原発の影響で、給油をソウル、仁川ですることになり経由する。
この間サルコジは4時間日本に来たけど、多くのフランス人は日本退去している。
そのあおりで、成田で給油しなかった。
4時間近くロスする。仁川からはパリまで11時間。
パリに夕方到着し、8時半のリスボン行く。
パリはまだ日没の日差しが強烈だった。
今回のロケは「世界の街道をゆく」。
現在、関東圏ではテレビ朝日、夜8時54分(時間移動あり)から2分間、月ー金で放送中。
今月はアメリカがテーマ。
今回のロケは、ポルトガル、ギリシャ、チェコの予定。
現在朝7時40分。やっと町は明るくなった。
遅い夜明けを思いながら、省エネのためにも、日本の夏時間を取り入れたほうがいいのではと思う。
終戦後、取り入れたが当時の日本では不評だった。
あの頃日本は、貧しく朝が早かった。今は夜の時間がながくなっている。
日本の夏は朝4時過ぎには明るくなる。世界的にみてもちょっとはやすぎるのじゃないかな。
夏時間で、朝が5時に明るくなり、9時に暗くなる。
本気で、夏時間をテストする時期じゃないかと思う。
夏時間のデメリットはなんなのだろう。
気分的な物以外で、なぜ多くの国で取り入れているのだろう。
切り替えにうんぬんは、コンピュータ時代、難しいとは思えない。
そういうことが、素早くできるのがネット社会のいいところだと思うけど。
写真展、4月16日まで開催中です。
http://alao.cocolog-nifty.com/the_eye_forget/2011/03/post-ec62.html
旅はこれから。
The comments to this entry are closed.
Comments