« 単焦点レンズを使う理由 CanonLensEFM22mm EOS M | Main | 熱暑のスペイン、セビリアにいる。一昨日は日陰で43度C。 »

2013.06.16

単焦点レンズを使う理由 EFM22mm EosM

Img_0167cr_alao_1000

Img_0129cr_alao_1000
トルコ 2012 Canon Eos M 22mm


僕の時代、単焦点レンズのカメラが普通だった。

1 スタート35K 焦点距離不明 ボルタ版という、35mmのロールフィルム
 
2 フジペット ブロニーフィルム 75mm F11

3 オリンパスペンS ハーフサイズ D ZUIKO 30mm

そして日芸に入り、

4 ペンタックスSP 55mm1.8 105mm 2.8

大学に入り始めてワイドレンズなるものを知る。

友達、スーパータクマの28mmF3.5 を借りてとりまくる。

すっかりワイドが気に入り、

5 KOWA SA 38mm という奇天烈なカメラを買う。


6 ゼンザブロニカS2 75mm 50mm

7 ニコンF 50mm 20mm 

以上ここまでが、大学卒業までの全カメラ

ここから助手時代

8 ヤシカエレクトロ35

9 ニコンEL 

まったく、カメラというメカの趣味はなく、写真を撮るただの道具だった。

助手時代の3年8ケ月、

師匠の、ハッセルブラド 80mm 、ライカM4, 28mm リンホフテヒニカ 65mm

で、撮りまくっていた。

助手の仕事中は、ヤシカエレクトロ35、

それが壊れてからは、

ミノルタハイマチックSを使っていた。

もちろん度のカメラも単焦点レンズがついていた。

|

« 単焦点レンズを使う理由 CanonLensEFM22mm EOS M | Main | 熱暑のスペイン、セビリアにいる。一昨日は日陰で43度C。 »

Comments

そうです。ポートランドです。
今、世界の街道をゆく、というテレビの番組、テレビ朝日で、東京圏のみの放送なのですが、毎日、月ー金で2分の番組です。
今年の秋で4年続いている番組です。僕はEOS 5DM3で、ムービーとスチール両方を担当しています。

それのなかで、オレゴントレイルをたどっていて、ポートランドを訪れました。

番組の撮影が終わった最終日、GRを手に、天気の良い朝でした、2時間ぐらいふらふらと撮影しています。

Posted by: alao yokogi | 2013.06.20 07:22 AM

はじめまして、横木様。現在アメリカのオレゴン州にあるポートランド州立大学在学中のペンネーム、カルペと申します。

以前から横木様が掲載されていますphotoshopのレタッチを参考にさせていただいていました。先日2013年4月26日付けの記事を拝見していると、なんだか私が住んでいる場所に雰囲気が似ているなと直感的に思いました。アメリカだと広いので似たような景色もあると思いあまり気にしなかったのですが、他の記事にはオレゴンにて撮影をされたとありましたので、やはり間違いではなかったと改めて思いました。

ポートランドのpearl disrictという地域(近くにユニオンstation)に住んでいるのですが、記事内ののwalkingをしている写真はまさにこの地域ではないでしょうか?と勝手に横木様が撮影に来たということに興奮しております。

これからもブログ等を参考にして写真の腕を磨いていきたいと思います。

失礼致します。

Posted by: カルペ | 2013.06.19 01:48 AM

The comments to this entry are closed.

« 単焦点レンズを使う理由 CanonLensEFM22mm EOS M | Main | 熱暑のスペイン、セビリアにいる。一昨日は日陰で43度C。 »